続・今日もやっぱりかえる顔

なぜか巻き起こってしまうまぬけな日常を、ひらがな中心のまぬけなテイストでお届けします。ときどき乃木坂46。

オートロックのマンションに鍵を忘れて入れなくなる事態を防ぐ方法

こん○○は、かえるがおです。

突然ですが、わたしはとってもまぬけです。自分でもびっくりするほどまぬけで、頭が悪いといううわさもちらほらあるくらいです。

わかりやすい例をあげると、よく自宅の鍵をなくしてしまいます。オートロックのマンションで1人暮らしなので、鍵をなくした瞬間に、家に入れなくなることを意味しています。

今回のかえるがおは、これまで何度となく鍵をなくし続けてきたわたくしが経験により編み出した、オートロックのマンションの鍵をなくさない方法をまとめてみたいと思います。

オートロック出典:オートロックは安全?メリットデメリットと侵入対策、内見時のポイント【スマイティ】

 

 

 

左右の感覚がない

ちなみにわたしは右と左といわれても、どっちが右でどっちが左か咄嗟にわかりません。


お箸持つ方だの、お茶碗持つ方だのとよく言われますが、左利きで右でもお箸持てるように矯正されたわたしにとってみれば、お箸は両方持てるので全く意味がありません。


そんなわたしにチャンスが訪れたのは幼稚園の年長さんの頃でした。

友達のゴロしん(あだ名)と坂の上からふたり乗りの自転車でくだって遊んでいたら、ブロック塀に激突して左の手の甲に日本地図型のやけどのような傷が残りました。

この左の手の甲の傷のおかげで、手の甲に日本地図の傷がある方が左とわかるようになったため、大変便利になりました。

車の教習所で教官に、「右折して」と急に言われても大丈夫です。


一旦両手の甲を見て、傷がある方が左なので、傷がない方に曲がれば右折です。これでばっちしです。

こんな便利な手の甲の傷なのですが、一度だけピンチが訪れました。

小学校2年生くらいの頃に給食の前にせっけんで手を洗ってたら、左の手の甲がぬるぬるし始めて、日本地図型の傷がこすると消えてきたのです。


焦ってしまいあわてて手を拭いて、それから2年くらいは左手はぜったい洗ってはいけないものと決めてお風呂でも洗わないように、水の中に入れることもないようにしました。きたねーって声が聞こえてきそうですが、それだけ必死だったのです。

おかげさまで、傷は左手に定着してくれて、こすって消えた部分は、ちょうど北海道と本州を分けるようないい感じで傷として残ってくれました。この話はむかしのかえるがおにも書いてましたね。ダブったはなしをすみませんでした。

2人分 コーヒー

 

オートロックの鍵を忘れる

まず外に出るときにオートロックの場合は鍵を持ち出すことが必要です。急な来客や、近くのコンビニにちょっと出かけるときでも、必ず鍵は持っていかなければいけません。

でも歩いて数歩のコンビニに出かけるときって、ついつい忘れちゃうんですよねー。友達が来た時に、鍵を持たないで外まで迎えに行って、2人で寒い外に放り出されて、気まずーい雰囲気になるというのも1度や2度ではありませんでした。

こんな時に管理会社に電話して、鍵を開けてもらうのはやめた方がいいです。

鍵を忘れたと気づくのはだいたい帰宅時の夕方以降なので、管理会社に電話をかけても営業時間が終了していて、留守番電話にメッセージを入れることになります。

留守電にメッセージを入れても連絡があるのは翌日以降なので、まったく役に立ちません。

出張鍵やさんもおすすめしません。

すぐに開けてもらうことはできますが、その料金がめちゃめちゃ高いのです。1度夜中に呼んだ時の料金は数万円でした。すぐに開けられるのに数万円って、時給10万円以上の割のいい仕事ですよね。鍵やさんになりたいなと思ったくらいでした。

オートロックの鍵を忘れたときに家に入る方法

もう何度も鍵を家の中に忘れてますので、鍵がなくても家に入る方法は熟知しています。

マンションの裏にアルミでできた階段の手すりのようなものに、近所から顔が見えないように目隠しが上に設置されている2mくらいの柵があります。

この柵の外側に自分のチャリンコを持ってきて、サドルの上から柵を登って、マンションの中に入ります。

これで完璧です。マンションの中に入れば、鍵は忘れているのでそのまま自分の部屋の玄関を開けて、部屋の中に入れるという仕組みです。

となりのマンションにある金網を一番上まで登って、部屋のベランダに飛び移るという方法もありますが、あまりおすすめできません。

もともと金網はとなりのマンションのものなので、その金網を登っている様子は、はたから見れば泥棒さんそのもので、目撃者の方に通報される可能性があります。


もし通報の危険性を乗り越えて、やっとベランダまでのぼったとしても、その達成感とは裏腹に、ベランダ側の窓って鍵を閉めていることが多く、ほぼ開いていませんでした。

そのため、また高いところから金網を降りて地上まで帰還するという、怖さが待ち受けていますので、ご注意ください。

鍵を忘れない対策を考えてみた

何度も鍵を忘れてアルミの柵を飛び越えているうちに、ある異変が訪れてきました。アルミの柵がその部分だけ歪んできたのです。いかにも誰かが侵入しましたよと言わんばかりに、いつも飛び越えている部分だけが下方向に歪んでしまっていました。

マンション 柵


これはまずいです。塀には指紋もばっちり残っているでしょうから、どこかの部屋が盗難にあった場合に、真っ先に犯人さんに疑われてしまいます。


そろそろしっかりと、部屋を出るときに鍵を忘れないように、対策をする必要があると思いました。

そんな時に困っていたので、天の神様からのメッセージなんでしょうねぇ。何気なく見ていたテレビ番組「YOUは何しに日本へ」で、密着されていた外国人さんのご家庭の玄関のドアにマグネットが貼ってありました。

あ、これだ!


玄関のドアにマグネットを貼っておけば、ドアの鍵を開けて外を出るときに、ドアを必ず見るので、鍵をもっていかなければいけないことに気づくだろうと思いつきました。
 

マグエバー(Magever) シリコンマグネット jフック ピンク

マグエバー(Magever) シリコンマグネット jフック ピンク

 

 
早速マグネットを買ってきて、玄関のドアの内側にある、シリンダーキーの回すところのすぐ近くにマグネットをくっつけて、そこに鍵をぶら下げておくことにしました。

マグネットの効果は抜群でした。たしかに外出するときに鍵を忘れなくはなったのですが、残念ながら別の問題が発生することになりました。

鍵をなくす

玄関扉のマグネットの方法は、確かに自宅を出るときに鍵を忘れないようにするという対策には効果があったのですが、そもそもわたしは、外出先で鍵をなくしてしまう場合もあったのです。

鍵をなくさないように、そして常にあることを確認できるように、鍵は右のパンツのポケットに入れると決めているんですが、スキニーのジーンズや、サルエルのジャージとかって、びっくりするほどポケットが下の位置にあるんですよね。

そのため、車の運転席に座ったり、どこかにでかけてカウンターに座ったりすると、もれなくポケットから鍵が滑り落ちて、なくなってしまうことに気づきました。

カウンター


自宅から鍵を持ち出したのに、鍵をなくしてしまった場合は最悪です。

塀を乗り越えても、玄関のドアは空いていませんので中に入ることができません。もれなく鍵やさんを呼び、数万円が飛んで行く仕組みです。

鍵をなくした場合の対策

せっかく鍵を忘れないよい案が浮かんだというのに、また鍵をなくした場合の対策まで考えなきゃいけなくなってしまいました。

まず、鍵をなくさないための対策からです。

車に乗るときは鍵をドリンクホルダーに入れることに決めました。これでポケットから流れ落ちることがありません。一旦決めてしまうと無意識でドリンクホルダーにおくことにつながり、鍵をなくしにくくなりました。

次に、外出時に右ポケットばっかりをしょっちゅうさわって鍵が入っているか確認している様子は、はたから見るととってもまぬけなので、鍵をしまう位置をを変えました。


ヒントは車のイモビです。
車の鍵は身に着けてさえすれば、ドアもあくしエンジンもかかるので、車の鍵はバッグに入れているのですが、家の鍵も同様にバッグに入れることにしました。


それでも心配なので、持ってるバッグの全部に家の鍵を入れることにしました。もし外出先で鍵をなくしたとしても、バッグの予備の鍵で開くという仕組みです。

バッグ


一度は郵便受けにも入れてみましたが、郵便受けを開けるための鍵をなくしてしまうという悪循環でやめてしまいました。郵便受けがダイヤル式の場合には有効だと思います。

以前郵便受けがダイヤル式のときにチャリンコの鍵を入れておいたのですが、郵便を出すときにつつがなくなくしてしまったらしく、すぐになくなっていましたので十分ご注意ください。

オートロックの自宅に入れなくならないようにする対策まとめ 

鍵を部屋に忘れないための対策
玄関のドアに鍵をマグネットで張り付ける。

 

鍵をなくさないための対策
鍵はバッグにしまう
合鍵を作ってすべてのバッグのポケットに入れておく

 

いかがでしたでしょうか。
つい先日も夜に車でスーパーに出かけて、気づいたら鍵をなくしてしまってましたが
予備の鍵で部屋の中に入り、明るい部屋で探していたところバッグの中にありました。どうやらバッグのポケットにちゃんと入ってなかっただけのようでした。

これでもうオートロックの自宅に入れなくなることはないぞーと自慢したい気分なんですが、そもそもカギをなくすとかカギを忘れるってことの方が、普通の人にはないかなーりレアケースでまぬけだなーと、いうことに気づいたかえるがおなのでした。

がっくしっと。