こん○○は、かえるがおです。
今回は「乃木坂工事中」#144,145で放送され、「乃木坂46時間TV」の中でも100位までのランキングが発表された『ファンが選ぶ!!乃木坂46ベストソング』をまとめてみたいと思います。
乃木坂46はデビュー以来7年目に突入しました。過去19作のシングルにはすべて複数のカップリング曲があり、また3枚のベストアルバム、そして1枚のアンダーアルバムが発売され、これまで156曲の楽曲が提供されました。
初期のフレンチポップスから、感動的な楽曲、そしてかっこいいリズミカルな楽曲など、総楽曲数156曲は乃木坂が坂を登り続けてきた過程でもあります。
落ち込んだ時、うれしかった時、悲しかった時、つらかった時…ファンのそばにはいつも乃木坂の楽曲がありました。ファンの数だけ乃木坂の楽曲についての思い入れもあることでしょう。
今回は、乃木坂ファンの投票にて選んだ、乃木坂46のベストソング100をまとめてみたいと思います。きっと乃木坂46にはよい楽曲が多いことに、気づいてもらえると思います。
合わせて乃木坂 46 OFFICIAL YouTube CHANNELからMVをお借りし、iTunesからはまだ楽曲を単体で持っていない方のために試聴も用意してみました。
今日は乃木坂の楽曲の世界観に、思いっきり浸ってみてください。
1位『他の星から』6th『ガールズルール』収録曲 センター:橋本奈々未 16th『サヨナラの意味』表題曲 センター:白石麻衣、西野七瀬 2ndアルバム『それぞれの椅子』収録曲 センター:齋藤飛鳥 15th『裸足でSummer』表題曲 センター:生田絵梨花 10th『何度目の青空か?』表題曲 センター:生駒里奈 4th『制服のマネキン』表題曲 センター:生駒里奈 5th『君の名は希望』表題曲 センター:白石麻衣、西野七瀬 17th『インフルエンサー』表題曲 2017年の日本レコード大賞を受賞した、記憶に新しい楽曲です。この楽曲といえば超高速で最高難易度のSeishiroさんの振り付けと、妹分の乃木坂メンバーのために見事に振り付けを習得したヒム子のコラボパフォーマンスです。20thが『シンクロニシティ』ですので、今後のカタカナ語シリーズの流れを作る楽曲になるのかもしれません。 センター:西野七瀬 11th『命は美しい』表題曲 センター:白石麻衣、西野七瀬 13th『今、話したい誰かがいる』表題曲 センター:白石麻衣 6th『ガールズルール』表題曲 センター:西野七瀬 8th『気づいたら片想い』表題曲 センター:西野七瀬、齋藤飛鳥 19th『いつかできるから今日できる』表題曲 センター:井上小百合 10thシングル『何度目の青空か?』収録曲 センター:白石麻衣 6th『ガールズルール』収録曲 センター:齋藤飛鳥、星野みなみ 11th『命は美しい』収録曲 センター:乃木坂46メンバー 13th『今、話したい誰かがいる』収録曲 センター:松村沙友理 3rd『走れ!Bicycle』収録曲 センター:橋本奈々未 7th『バレッタ』収録曲 センター:大園桃子 17th『インフルエンサー』収録曲 センター:西野七瀬 8th『気づいたら片想い』収録曲 21位『ひと夏の長さより…』 センター:松村沙友理、秋元真夏 18thシングル『逃げ水』収録曲 22位『ないものねだり』 橋本奈々未 16thシングル『サヨナラの意味』収録曲 23位『ハルジオンが咲く頃』 センター:深川麻衣 14thシングル『ハルジオンが咲く頃』表題曲 24位『他の星から』 センター:西野七瀬 6thシングル『ガールズルール』収録曲 25位『ロマンティックいか焼き』 センター:生駒里奈 5thシングル『君の名は希望』収録曲 26位『太陽ノック』 センター:生駒里奈 12thシングル『太陽ノック』表題曲 27位『逃げ水』 センター:大園桃子、与田祐希 18thシングル『逃げ水』表題曲 28位『羽根の記憶』 センター:生駒里奈 12thシングル『太陽ノック』収録曲 29位『風船は生きている』 センター:渡辺みり愛 17thシングル『インフルエンサー』収録曲 30位『立ち直り中』 センター:白石麻衣 11thシングル『命は美しい』収録曲 31位『Threefold choice 』 センター:齋藤飛鳥 2ndアルバム『それぞれの椅子』収録曲 32位『僕だけの光』 センター:齋藤飛鳥 15th『裸足でSummer』収録曲 33位『僕がいる場所』 センター:生田絵梨花 1ndアルバム『透明な色』収録曲 34位『泣いたっていいじゃないか?』 センター:高山一実 18thシングル『逃げ水』収録曲 35位『生まれたままで』 センター:伊藤万理華 8thシングル『気づいたら片思い』収録曲 36位『硬い殻のように抱きしめたい』 齋藤飛鳥 3rdアルバム『生まれてから初めて見た夢』収録曲 37位『アンダー』 センター:中元日芽香、北野日奈子 18thシングル『逃げ水』収録曲 38位『13日の金曜日』 センター:斉藤優里 5thシングル『君の名は希望』収録曲 39位『行くあてのない僕たち』 伊藤万理華、井上小百合 15thシングル『裸足でSummer』収録曲 40位『設定温度』 センター:白石麻衣、西野七瀬 3rdアルバム『生まれてから初めて見た夢』収録曲 41位『君は僕と会わないほうがよかったのかな』 センター:中元日芽香 11thシングル『命は美しい』収録曲 42位『嫉妬の権利』 センター:中元日芽香、堀未央奈 13thシングル『今、話したい誰かがいる』収録曲 43位『自惚れビーチ 』 センター:鈴木絢音 アンダーアルバム『僕だけの君』収録曲 44位『光合成希望』 西野七瀬 2ndアルバム『それぞれの椅子』収録曲 45位『バレッタ』 センター:堀未央奈 7thシングル『バレッタ』表題曲 46位『My rule』 センター:樋口日奈 19thシングル『いつかできるから今日できる』収録曲 47位『狼に口笛を』 センター:伊藤万理華 2ndシングル『おいでシャンプー』収録曲 48位『孤独兄弟』 白石麻衣、橋本奈々未 8thシングル『気づいたら片思い』収録曲 49位『急斜面』 白石麻衣、橋本奈々未、松村沙友里 14thシングル『ハルジオンが咲く頃』収録曲 50位『隙間』 センター:西野七瀬 13thシングル『今、話したい誰かがいる』収録曲 51位『ボーダー』 センター:寺田蘭世 11thシングル『命は美しい』収録曲 52位『ダンケシェーン』 センター:生田絵梨花 8thシングル『気づいたら片思い』収録曲 53位『ブランコ』 センター:寺田蘭世 17thシングル『インフルエンサー』収録曲 54位『スカイダイビング』 センター:白石麻衣、西野七瀬 3rdアルバム『生まれてから初めて見た夢』収録曲 55位『大人への近道』 センター:堀未央奈 13thシングル『今、話したい誰かがいる』収録曲 56位『失いたくないから』 センター:生駒里奈、生田絵梨花 1stシングル『ぐるぐるカーテン』収録曲 57位『無口なライオン』 センター:西野七瀬 9thシングル『夏のFree&Easy』収録曲 58位『でこぴん』 センター:白石麻衣 5thシングル『君の名は希望』収録曲 59位『オフショアガール』 白石麻衣 15thシングル『裸足でSummer』収録曲 60位『僕の衝動』 センター:伊藤理々杏 19thシングル『いつかできるから今日できる』収録曲 61位『白米様』 センター:松村沙友理 15thシングル『裸足でSummer』収録曲 62位『シークレットグラフィティー』 センター:樋口日奈 15thシングル『裸足でSummer』収録曲 63位『何もできずにそばにいる』 センター:西野七瀬 9thシングル『夏のFree&Easy』収録曲 64位『夏のFree&Easy』 センター:西野七瀬 9thシングル『夏のFree&Easy』表題曲 65位『扇風機』 センター:齋藤飛鳥 6thシングル『ガールズルール』収録曲 66位『Another Ghost』 センター:西野七瀬 3rdアルバム『生まれてから初めて見た夢』収録曲 67位『失恋お掃除人』 センター:若月佑美 19thシングル『いつかできるから今日できる』収録曲 68位『魚たちのLOVE SONG』 白石麻衣、高山一実、橋本奈々未、深川麻衣 12thシングル『太陽ノック』収録曲 69位『ぐるぐるカーテン』 センター:生駒里奈 1stシングル『ぐるぐるカーテン』表題曲 70位『乃木坂の詩』 センター:生駒里奈 1stシングル『ぐるぐるカーテン』収録曲 71位『もう少しの夢』 西野七瀬 12thシングル『太陽ノック』収録曲 72位『釣り堀』 西野七瀬 14thシングル『ハルジオンが咲く頃』収録曲 73位『意外BREAK』 センター:白石麻衣 17thシングル『インフルエンサー』収録曲 74位『おいでシャンプー』 センター:生駒里奈 2ndシングル『おいでシャンプー』表題曲 75位『人間という楽器』 6thシングル『ガールズルール』収録曲 76位『初恋の人を今でも』 センター:星野みなみ 7thシングル『バレッタ』収録曲 77位『シャキイズム』 センター:生駒里奈、星野みなみ 5thシングル『君の名は希望』収録曲 78位『無表情』 生田絵梨花、松村沙友里 12thシングル『太陽ノック』収録曲 79位『君に贈る花がない 』 センター:堀未央奈 16thシングル『サヨナラの意味』収録曲 80位『私のために 誰かのために』 センター:白石麻衣 7thシングル『バレッタ』収録曲 81位『別れ際、もっと好きになる』 センター:堀未央奈 12thシングル『太陽ノック』収録曲 82位『走れ!Bicycle』 センター:生駒里奈 3rdシングル『走れ!Bicycle』表題曲 83位『2度目のキスから』 センター:秋元真夏 16thシングル『サヨナラの意味』収録曲 84位『そんなバカな…』 センター:堀未央奈 7thシングル『バレッタ』収録曲 85位『ここにいる理由』 センター:伊藤万理華 9thシングル『夏のFree&Easy』収録曲 86位『左胸の勇気』 センター:畠中清羅 1stシングル『ぐるぐるカーテン』収録曲 87位『強がる蕾』 深川麻衣 14thシングル『ハルジオンが咲く頃』収録曲 88位『ごめんねずっと…』 西野七瀬 11thシングル『命は美しい』収録曲 89位『ハウス!』 センター:生駒里奈 2nd『おいでシャンプー』収録曲 90位『あの教室』 齋藤飛鳥、堀未央奈 16thシングル『サヨナラの意味』収録曲 91位『私、起きる。』 センター:生田絵梨花 10th『何度目の青空か?』収録曲 92位『孤独な青空』 センター:橋本奈々未 16thシングル『サヨナラの意味』収録曲 93位『涙がまだ悲しみだった頃』 センター:伊藤寧々 3rdシングル『走れ!Bicycle』収録曲 94位『制服を脱いでサヨナラを…』 齋藤飛鳥、星野みなみ 12thシングル『太陽ノック』収録曲 95位『Rewindあの日』 桜井玲香、西野七瀬、若月佑美 3rdアルバム『生まれてから初めて見た夢』収録曲 96位『思い出ファースト』 センター:大園桃子 3rdアルバム『生まれてから初めて見た夢』収録曲 97位『環状六号線』 生駒里奈、伊藤万理華、井上小百合 2ndアルバム『それぞれの椅子』収録曲 98位『忘却と美学』 秋元真夏、高山一実 3rdアルバム『生まれてから初めて見た夢』収録曲 99位『指望遠鏡』 センター:生駒里奈 4thシングル『制服のマネキン』収録曲 100位『あなたのために弾きたい』 生田絵梨花 1stアルバム『透明な色』収録曲 乃木坂の楽曲には、よい楽曲が多いことに気づかれて、もっとたくさん乃木坂の楽曲に触れたいと思われた方も多いと思います。 Echoを買って
よかったら参考にしてみてください。 出典:テレビ愛知「乃木坂工事中」#144、145、乃木坂46時間TV
乃木坂 46 OFFICIAL YouTube CHANNEL
カップリング曲人気投票ランキング
まずは、1stアルバム『透明な色』発売記念として。2014年11月に行われた、デビューから10thシングルまでの、「カップリング曲人気投票ランキング」の結果を振り返ってみたいと思います。以下の順位となりました。
センター:西野七瀬
2位『私のために 誰かのために』7th『バレッタ』収録曲
センター:白石麻衣
3位『せっかちなかたつむり』3rd『走れ!Bicycle』収録曲
センター:松村沙友理
4位『涙がまだ悲しみだった頃』3rd『走れ!Bicycle』収録曲
センター:伊藤寧々
5位『無口なライオン』9th『夏のFree&Easy』収録曲
センター:西野七瀬
6位『世界で一番 孤独なLover』6th『ガールズルール』収録曲
センター:白石麻衣
7位『あの日 僕は咄嗟に嘘をついた』10thシングル『何度目の青空か?』収録曲
センター:井上小百合
8位『13日の金曜日』5th『君の名は希望』収録曲
センター:斉藤優里
9位『失いたくないから』1st『ぐるぐるカーテン』収録曲
センター:生駒里奈
10位『ダンケシェーン』8th『気づいたら片想い』収録曲
センター:生田絵梨花
11位『ロマンスのスタート』8th『気づいたら片想い』収録曲
センター:西野七瀬
12位『乃木坂の詩』1st『ぐるぐるカーテン』収録曲
センター:生駒里奈
13位『春のメロディー』4th『制服のマネキン』収録曲
センター:中田花奈
14位『でこぴん』5th『君の名は希望』収録曲
センター:白石麻衣
15位『狼に口笛を』2nd『おいでシャンプー』収録曲
センター:伊藤万理華
16位『ロマンティックいか焼き』5th『君の名は希望』収録曲
センター:生駒里奈
17位『偶然を言い訳にして』2nd『おいでシャンプー』収録曲
センター:白石麻衣
18位『何もできずにそばにいる』9th『夏のFree&Easy』収録曲
センター:西野七瀬
19位『初恋の人を今でも』7th『バレッタ』収録曲
センター:星野みなみ
20位『ハウス!』2nd『おいでシャンプー』収録曲
センター:生駒里奈
21位『やさしさとは』7th『バレッタ』収録曲
センター:橋本奈々未
22位『水玉模様』2nd『おいでシャンプー』収録曲
生駒里奈
23位『そんなバカな・・・』7th『バレッタ』収録曲
センター:堀未央奈
24位『海流の島よ』3rd「走れ!Bicycle」収録曲
センター:齋藤飛鳥
25位『生まれたままで』8th『気づいたら片想い』
収録曲 センター:伊藤万理華
26位『孤独兄弟』8th『気づいたら片想い』収録曲
白石麻衣、橋本奈々未
27位『シャキイズム』5th『君の名は希望』収録曲
センター:生駒里奈
28位『左胸の勇気』1st『ぐるぐるカーテン』収録曲
センター:畠中清羅
29位『扇風機』6th『ガールズルール』収録曲
センター:齋藤飛鳥
30位『遠回りの愛情』10thシングル『何度目の青空か?』収録曲
センター:桜井玲香、永島聖羅
ファンが選ぶ!!乃木坂46ベストソングランキング第1位『サヨナラの意味』
乃木坂46には間違いなく、グループを大樹のように支える存在の、橋本奈々未さんというメンバーがいました。わたしにはそのサヨナラの意味はまだわかりませんが、少しずつ時がたつにつれて、ファンそれぞれにとって、その意味がわかってくるようになるのかもしれません。個人的には橋本奈々未の系譜を継承する、齋藤飛鳥センターによるパフォーマンスも感慨深い思いです。第2位『きっかけ』
東京ドーム公演でこの楽曲で卒業した、伊藤万理華さん、中元日芽香さん。伊藤万理華さんは、この楽曲が一番好きだったんですね。かっこよくてそして芯を持ってて、ちょっぴりおっちょこちょいで、アーティスティックな万理華さんが、丁寧に気持ちを綴ったこの楽曲にひかれた思いを聞いて、目頭が熱くなりました。Mr.Childrenの桜井和寿さんも認める、聴く者の気持ちを動かすパフォーマンスが印象的な楽曲でした。第3位『裸足でSummer』
今では乃木坂のエースとして人気を集める齋藤飛鳥の初センター曲がランクインしました。1期生として乃木坂加入後、不遇な時代が続いても、気持ちを切らさず努力を続けてきた齋藤飛鳥という存在が、やっと表舞台に登場した思い出のシングルでもあります。きっと不遇の時代はこの瞬間のためにあったのかもしれない、と思ってしまった楽曲でした。第4位『何度目の青空か?』
乃木坂の初期から福神メンバーとして、乃木坂のパフォーマンスを支えてきたひとりが生田絵梨花さんでした。9thシングルで休業して、復帰第一作目のこの曲で、センターに抜擢されることになります。「君の名は希望」以来の感動的な楽曲で、センター生田絵梨花がアイドルとしてキラキラ輝きを放っていることが、改めて気づいた楽曲でした。第5位『制服のマネキン』
デビュー当時のフレンチポップスのイメージを一変させ、かっこいいcoolな乃木坂の新たな世界観を世に知らしめた楽曲でした。センター生駒里奈のショートカットに制服のイメージ、そして制服を着ていても座ってのパフォーマンスなど、常識にとらわれない、社会へのアンチテーゼを感じさせる世界観がかっこいい楽曲でした。第6位『君の名は希望』
この楽曲は乃木坂を象徴するような代表曲です。初めての紅白歌合戦、そして生田絵梨花さんのピアノ演奏、10000通のリクエストのうち6000通も集めて、千代田線乃木坂駅のメロディとして使われることになりました。残念ながら生生星のパフォーマンスはもう見ることができません。これから先、幾度も生駒ちゃんの卒業という現実を実感させる楽曲になるように思えます。第7位『インフルエンサー』
第8位『命は美しい』
重いテーマを扱っているのに、かっこいい振り付けが印象的だったダンスナンバーがランクインです。センター西野七瀬さんの変化にも注目の楽曲です。「気づいたら片思い」で切ない女の子像を、「夏のFree&Easy」夏にはじける女の子像を表現して、この楽曲では2度のセンターの経験で得たたくましさを感じました。第9位『今、話したい誰かがいる』
今では見慣れた乃木坂のダブルセンターが採用された初めての楽曲でした。2人のエース、白石麻衣さん西野七瀬さんの起用で見事に結果を残し、ここまで60万枚台が続いていたシングルの売り上げ枚数が、この曲で初めて70万枚を突破しました。5th以降1度しかない橋本奈々未さんが2列目の珍しい楽曲でもあります。第10位『ガールズルール』
満を持して登場した初センター白石麻衣。乃木坂はシングルごとにセンターが本当に変わることを印象づけたとともに、夏曲と言えばみんなではじける、今では定番となった乃木坂らしさが、初めて表現された曲でもありました。本来の明るいまいやんのセンター像にも注目の楽曲です。第11位『気づいたら片想い』
8thシングルセンターに抜擢された西野七瀬の世界観を決定づけた楽曲です。せつない女の子の気持ちを高いレベルで表現できる西野さん。乃木坂のエースとして表舞台に立った西野さんの思い出の楽曲です。ここからエース西野七瀬ストーリーが始まります。第12位『いつかできるから今日できる』
Wセンターでも初の試みの、西野七瀬、齋藤飛鳥のWセンターの楽曲です。映画版『あさひなぐ』東島旭役の西野七瀬、そして舞台版『あさひなぐ』の東島旭役の齋藤飛鳥の競演です。この楽曲を聴くと、名作として好評だった『あさひなぐ』の1シーンが思い出されるかのようです。第13位『あの日僕は咄嗟に嘘をついた』
井上小百合センターのアンダー楽曲で、さゆにゃんのセンター像がなぜか大きく見えた、さゆにゃんの存在感にぴったりの楽曲でした。温泉トリオの3人がアンダーセンターを務める、温泉トリオ3部作の2作目の楽曲でもありました。第14位『世界で一番 孤独なLover』
乃木坂のイメージをガラッと変えたかっこいい楽曲がランクインです。表題曲『制服のマネキン』同様に、MVの世界観がかっこいい楽曲でもありました。見慣れた渋谷の路地の風景、そして表参道東急プラザのエスカレーターという、何気ない日常なのにcoolな世界観を演出していました。
この楽曲の時にはスケート風の歩き方や、腰のセクシーな動きなど、どうしても若月さんを探してしまうのは私だけでしょうか笑第15位『あらかじめ語られるロマンス』
楽しく明るい楽曲がランクインしました。この楽曲は何と言っても、星野みなみ、齋藤飛鳥の次世代コンビのかわいい楽曲の世界観です。誰にでも合わせることができる飛鳥ちゃんが、みなみちゃんのかわいい世界感にのっかった表現力が、かつての「あっしゅっしゅ」や「いちごみるく」を思い出すような、懐かしいアイドル像を思い出させます。第16位『悲しみの忘れ方』
一列に並んで楽曲をパフォーマンスする乃木坂46のメンバー。楽曲自体は前を向く、楽曲を受け取る者すべてにとっての応援歌のようですが、やっぱりこの楽曲が流れてくると思い出されるのは、「悲しみの忘れ方 Documentary of 乃木坂46」でのメンバーが葛藤するシーンです。メンバーの数だけ物語があることに気づかされます。第17位『せっかちなかたつむり』
これぞセンター松村沙友理、さゆりんごさんの魅力爆発の楽曲です。明るくて楽しい、そしてちょっぴりへんてこりんな、楽曲の世界観を表現するには、松村沙友理というアーティストがぴったりです。いつどんな時に聞いても、なぜだか元気がわいてくるのが不思議な楽曲です。第18位『やさしさとは』
橋本奈々未初センター楽曲『やさしさとは』がランクインです。さすがファンの方は名曲をよくご存じですねー。この楽曲といえば欠かせないのが、乃木坂をデビュー当時から支えた橋本奈々未という存在です。このメンバーなしでは今の乃木坂の活躍はあり得なかったと個人的には思います。乃木坂の原点を感じることができる切ない気持ちを綴った楽曲です。第19位『三番目の風』
衝撃的なデビューを飾った3期生楽曲がランクインです。3期生だけの楽曲でデビューというのも驚きましたが、それ以上に躍動感あふれる3期生のパフォーマンスに、本当に乃木坂に新しい風が吹いたような気がしました。3期生を象徴する三番目の風。3期生のイメージを決定づけた3期生のテーマソングがランクインです。第20位『ロマンスのスタート』
今でもライブで盛り上がる楽曲がランクインしました。この楽曲はいつも盛り上がります。8thシングル『気づいたら片思い』のカップリング曲でしたが、対照的にとっても明るく楽しい楽曲です。MVもとても話題になりました。21位~30位
31位~40位
41位~50位
51位~60位
61位~70位
71位~80位
81位~90位
91位~100位
追記
今回はランキング20位までの作品について、1ファンでしかないかえるがおの勝手な思いを追記させてもらいましたが、今回のランキングで乃木坂の楽曲についての、本当の魅力が知りたい!って思われた方は、ぜひ乃木坂メンバーそれぞれのブログで、その本当の魅力をご確認ください。
パフォーマンスを行う時間をはるかに超える時間をかけて、楽曲に取り組んできた乃木坂メンバーのみなさんであれば、きっとその楽曲が持つ本当の意味を教えてもらえることができるでしょう。
Google検索で、「(好きな楽曲名) site:http://blog.nogizaka46.com/」で検索すると、かつてブログの中で語られた、メンバーの方の思いをもう一度確認することができます。
よかったら、メンバーが言葉で綴る乃木坂の楽曲のよさにも、ぜひ触れてもらえると同じファンとしてうれしいです。すべての乃木坂の楽曲を聞く方法
そんな方におすすめなのがAmazonMusicUnlimitedです。
最近加入したのですが、今回紹介した乃木坂46のすべての楽曲のほか約4000万曲を聞くことができます。
また、オフライン再生機能があり、スマホやPCにダウンロードしておけば、通信しないでいつでもどこでも、再生をすることができます。
はじめて話しかけてみた
「アレクサ、乃木坂46の音楽をかけて」
すると流れてきたのがこの曲
「きっかけ」
おまえ、機械なのになかなかやるなぁ pic.twitter.com/Qga0y213ko
プライム会員の場合には月々780円かかるのですが、今回はAmazonのスマートスピーカーAmazonEcho経由で購入したので、月々380円で契約できました。
わたしが購入した時にはプライムデーでの割引があり半額くらいで購入したのですが、現在は通常価格で最安値が5980円で販売されていました。
AmazonEchoがなくても、30日は無料体験期間があるため、その期間に乃木坂の楽曲のうち気になる楽曲を調べて、あとで購入するときの参考にするのもいいかもしれません。
たくさんの乃木坂の楽曲のよさに触れていただけることを願って…